研究資料首頁-> 期刊論文
研究資料明細
[摘要] :
本稿では(1)学習ストラテジーの使用頻度と学習者の日本語能力の優劣、性別、学習歴の長短との関連、(2)学習者の多用する学習ストラテジーの傾向、(3)日本語能力が上位、中位、下位の学習者がよく使うストラテジーの相違の三点について調査を行った。その結果、日本語能力が高ければ高いほど、頻繁にストラテジーを使用することが確認できた。しかし、学習ストラテジーの使用頻度と性別や学習歴の長短との間には顕著な関係は見られなかった。また、全体の調査対象の学習ストラテジー使用の傾向を調査した結果、記憶と情意的ストラテジーの使用がやや低めであることもわかった。最後に、日本語能力の異なる学習者がよく使うストラテジーの調査結果から、上位の学習者がより誤りを犯すことを恐れないこと、また、自己モニター能力を持つことが確認できた。
キーワード:学習ストラテジー、性別、日本語学習歴、日本語能力、自律学習
[英文摘要] :
The survey conducted here goes to three parts: (1) the association among use frequency, ability, gender and learning time; (2) the tendency for language learners to use frequently their learning strategies; and (3) the differences of learning strategies frequently used by high-, middle-, and low-level Japanese learners.
The finding of the survey is that the higher Japanese ability students have, the more learning strategies they use. The survey also discovered that although female learners use learning strategies more often than male learners, there is little association among use frequency, gender and learning time. Secondly, we know that the use frequency of memory strategies and affective strategies occur less often than other strategies. At last, the analysis makes it clear that high-level Japanese learners don’t feel so afraid to make mistakes, and acquire the means for self-test in their Japanese learning.
Keywords:Language Learning Strategy, Gender, Japanese Learning Years, Japanese Proficiency Level, Autonomous Learning
[參考文獻] :
1. 青木直子(2001)「教師の役割」青木直子・尾崎明人・土岐哲編『日本語教育学を学ぶ人のために』、京都、世界思想社、pp.182–197
2. 尹智鉉(2011)「日本語学習者の第二言語習得と学習ストラテジー」日本大学文理学部人文科学研究所 [編]『研究紀要』vol.81、東京、pp.17 -40
3. 梅田康子 (2005)「学習者の自律性を重視した日本語教育コースにおける教師の役割-学部留学生に対する自律学習コース展開の可能性を探る」、『愛知大学 言語と文化』Vol.12、愛知、pp.59-pp.78
4. Oxford, R.L.(1990)Language learning strategies: what every teacher should know. New York: Newbury House. (宍戶通庸,伴紀子(1994)『言語学習ストラテジー : 外国語教師が知っておかなければならないこと』、東京、凡人社)
5. 江秀姿(2011)「台湾人日本語学習者の語彙学習ストラテジー―学習年数と日本語能力の影響」『台湾日本語文学報』No.29、台北、pp.288 -311
6. 国際交流基金、日本国際教育支援協会(2012)『日本語能力試験公式問題集N3』、東京、凡人社
7. 宋承姬(2014)「韓国人日本語学習者の学習ストラテジーと課題―韓国の大学生を対象にー」『「2013年文藻外語大學日本研究國際研討會―日語教育與日本研究」論文集』、高雄、pp.2-26
8. 朴一美(2010)「学習ストラテジーと韓国人日本語学習者要因との関係」『人文社会科学論叢』vol.19、宮城、pp.75-90
9. Neustupny, J.V(1995)「第10章 場面と学習者ストラテジー」『新しい日本語教育のために』、東京、大修館書店、pp.237-268
10. 水本篤(2005)「大学生の語彙学習方略使用と学習成果の関係--人文系女子大学生を対象とした調査」『甲南女子大学研究紀要』vol.42、兵庫、pp.93 -107
11. 元木芳子(2006)「第二言語学習と学習ストラテジー」『日本大学大学院総合社会情報研究科紀要』、No.7、東京、pp.689-700
12. 林明煌(2010)「台湾大学生の日本語学習ストラテジー調査票(SIJLL)の開発」『台灣日本語文學報』No.28、台北、pp.233-257
13. 盧錦姫(2012)「台湾の大学生の日本語学習における目標志向性と学習ストラテジー研究--日本語専攻者を中心として」『東吳外語學報』No.34、台北、pp.79-106
14. 楊淑萍(2012)「技職院校學生日語學習策略運用與其學習成就之關係探討-以南亞技術學院為例」『語文與國際研究』No.9、高雄、pp.25-447
15. 呉雨桑、林建平(2009)「大學生英語學習環境、學習動機與學習策略的關係之研究」『臺北市立教育大學學報』Vol.40-2、台北、pp.181-222
16. Chang, Chih-hui(2011)"Language Learning Strategy Profile of Foreign Language Majors in Taiwan (MLA International Bibliography)" Electronic Journal of Foreign Language Teaching (E-FLT), Vol.8, No.2 ,Singapore:201-215.
17. Green, J.M., and R. L. Oxford(1995)"A closer look at learning strategies, L2 proficiency, and gender. " TESOL Quarterly, 29-2, Malden MA :261-297
18. Lai, Ying-Chun(2009)"Language Learning Strategy Use and English Proficiency of University Freshmen in Taiwan. " TESOL Quarterly, 43-2, Malden MA : 255-280
19. Tomoko Yabukoshi and Osamu Takeuchi(2009)"Language learning strategies used by lower secondary school learners in a Japanese EFL contest. " International Journal of Applied Linguistics, 19-2, Malden MA :136-172